~ 鎌倉リーフに込められた思い ~
かん太村、それは鎌倉野菜で人をつなぐコミュニティ

鎌倉リーフがある鎌倉市関谷・城廻地区の戦後間もない頃の農家には「ケンカ蜘蛛」という蜘蛛同士を戦わせる遊びがあり、この「ケンカ蜘蛛」の中でも最強の横綱を『ハチマキかん太』と呼んでいました。
我々もそんな風に強く地域を支える存在でありたいと、直売所がある一帯を『かん太村』と名付けました。
鎌倉リーフは単に農作物を栽培・提供するにとどまらず、「かん太村」という広い場所を用いて祭りやバーベキューなど、地域の皆様をはじめとする鎌倉好きの大勢が集まり楽しめる様々なイベントの場を提供したり、市内や県内の様々な福祉施設と連携することで彼らの表現の場や体験・学習の場を提供したり、直売所や名物「かん太カレー」を通じて皆が地元で採れた新鮮な野菜をお楽しみいただけるような場でありたい、皆が気軽に集まって様々なコミュニケーションを生み出せる場であり、皆が自由に楽しめる場でありたいと思っています。

■「かん太村」直売所
鎌倉リーフや近隣農家で生産した鎌倉野菜を「かん太村」直売所で皆様に販売しています。
普段ご家庭で使える様々な野菜は路地栽培ならではの濃厚な味わい。ほかにもすぐに使える温野菜セットやピクルス・野菜塩などの加工品販売に加え、鎌倉野菜ならではの珍しい野菜や雨の日特売、野菜つかみ取りなども定期的に開催しています。詳しくはブログやLINE@をチェックしてくださいね!
また、日々変わりゆく環境の中でこの関谷・城廻地区の歴史や伝統を伝えられればと思い、地域の皆様から寄せられた写真パネルの展示なども行っています。
「鎌倉野菜市場 かん太村」
神奈川県鎌倉市関谷685-1
電 話: 0467-47-7475
営 業: 10:00~17:00 (水曜定休)
販売品目: 農家直売鎌倉野菜、かん太カレー、焼きそば他軽食、BBQ(要予約)ほか
Access
- 鎌倉リーフに込められた思い
- 1. 鎌倉リーフとは?
- 2. 鎌倉リーフの鎌倉野菜
- 3. かん太村